Homepage †
ソース †
wget ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/OpenSSH/portable/openssh-3.9p1.tar.gz
wget http://www.openssl.org/source/openssl-0.9.7e.tar.gz
wget http://www.zlib.net/zlib-1.2.1.tar.gz
展開 †
tar zxvf openssh-3.9p1.tar.gz
tar zxvf openssl-0.9.7e.tar.gz
tar zxvf zlib-1.2.1.tar.gz
sshdアカウント作成 †
sudo groupadd sshd
sudo useradd -g root sshd
ビルド&インストール †
サーバ側設定 †
- /usr/local/etc/sshd_config設定
#ポート番号
Port 22
#SSHプロトコルバージョン
Protocol 2,1
# HostKey バージョン1
HostKey /usr/local/etc/ssh_host_key
# HostKeys バージョン2
HostKey /usr/local/etc/ssh_host_rsa_key
HostKey /usr/local/etc/ssh_host_dsa_key
#rootログインを許可しない
PermitRootLogin no
#RSA認証のみにする
PasswordAuthentication no
#空パスワードを無視
PermitEmptyPasswords no
#ユーザ指定
AllowUsers nuzou
- /etc/init.d/ssh
#!/bin/sh
SSH_PATH=/usr/local/sbin/sshd
SSH_CONFIG=/usr/local/etc/sshd_config
SSH_PID=/var/run/sshd.pid
RET_VAL=0
case "$1" in
start)
# Start daemons.
if [ ! -f ${SSH_PID} ]; then
echo "Start sshd"
${SSH_PATH} -f ${SSH_CONFIG} > /dev/null 2>&1
else
echo "sshd already run"
RET_VAL=1
fi
;;
stop)
# Stop daemons.
if [ -f ${SSH_PID} ]; then
echo "Stop sshd"
kill -15 `cat ${SSH_PID}`
else
echo "sshd not run" > /dev/null 2>&1
RET_VAL=1
fi
;;
restart)
$0 stop
$0 start
;;
*)
echo "Usage: $0 {start|stop|restart}"
RET_VAL=1
;;
esac
exit ${RET_VAL}
- rc?.d設定
cd /etc/rc0.d
ln -s ../init.d/ssh K20ssh
cd /etc/rc1.d
ln -s ../init.d/ssh K20ssh
cd /etc/rc2.d
ln -s ../init.d/ssh S20ssh
cd /etc/rc3.d
ln -s ../init.d/ssh S20ssh
cd /etc/rc4.d
ln -s ../init.d/ssh S20ssh
cd /etc/rc5.d
ln -s ../init.d/ssh S20ssh
cd /etc/rc6.d
ln -s ../init.d/ssh K20ssh
鍵の作成 †
クライアント †
TeraTerm? + TTSSH †
- 以下を順番にインストール(展開して上書き)
- Tera Term Pro
- Tera Term Pro 日本語版
- TTSSH
- TTSSH日本語版
- ttssh.exeを起動
- SSH 認証の設定をする
- 「ユーザ名」に鍵を作成したユーザ名を入れる
- 「RSA 鍵を使う」をチェックし、「個人鍵」をクリックし、作成した鍵(identity)を指定する
- 接続
- ホスト名を指定
- サービスでSSHを指定
- ポート番号を指定(デフォルト22)
- パスフレーズを聞かれるので、鍵を作ったときのパスワードを入力する